» なないろリレー第三十二走者自閉症者地域生活支援センター なないろ

なないろリレー

なないろ生活介護の道林です。

鹿内さんから受け取りましたバトンをグループホームほしの窓の専任の本登さんにお渡しいたします。

本登さんは、自分がバックアップで入っているグループホームほしの窓の専任さんで、お会いすると笑顔で働いている姿がとても素敵だなと感じております。また、利用者さんの生活の質の向上のために沢山考えて下さっていて、自分も見習っていきたいと思っています。

そんな本登さんに色々質問させていただきました!

 

【一問一答コーナー】

〇お名前

本登真由です。

 

〇現在の所属

GHほしの窓の専任2年目です。

 

〇出身地

生まれてからずっと札幌です。

 

〇はるにれに決めた理由

大学生の頃、厚田はまなす園でトータル1か月の泊まり込み実習をさせて頂きました。その時目に留まった法人の倫理綱領や職員の働く姿に感銘を受け入職をしました。

 

〇現在の仕事でやりがい、楽しさを感じる場面

ベタですが利用者様の笑顔をみれた時がこの仕事をやっていて良かったなと思える瞬間です。

また、GHに異動してからは地域や生活介護、外部等の連携する機関が多くなり大変だなと思う場面も多くありますが、乗り切った時には達成感があります。

 

〇これから挑戦してみたいこと

ファイターズが好きなので野球観戦にしょっちゅう行っているのですが殆ど遠征に行けていないので、来年はビジター3か所くらい行けたらいいなと思っています。

 

〇趣味

よくカフェに行きますが、新しいところを開拓するというよりはお気に入りの数カ所をループしています。今は苗穂駅近くに知り合いがオープンしたカフェにしょっちゅう遊びに行っています。

前述の通り、野球観戦も大好きです。少しでも時間があれば夜勤前・明けでも行くというまあまあタフな生活を送っています。

 

〇ストレス解消法

個人的にはこれ!という解消法はなくて、日々のちょっとした事で少しずつ解消されている気がします。

最近は時間があったら仕事終わりの母と昼食を食べに行く事があるのですが、そういったちょっとした事で幸せをかみしめています。

 

本登さん、質問に答えて頂きありがとうございました!

それではバトンを本登さんにお渡しさせて頂きたいと思います。よろしくお願い致します!