施設概要
ゆいでは、自閉症や周辺の発達障がいがあり、二次的に行動上の問題を抱える方々にとっての生きにくさとなるさまざまなバリアを下げ、地域でその人らしい自立した生活を送れるように、ご家族や多くの関係機関との協働で自立支援を進めます。
ゆいという愛称は、社団法人日本自閉症協会北海道支部札幌分会ポプラ会の皆さまにつけていただいたものです。自閉症の方の人生が豊かでよりよいものとなることを願う多くの関係者の方々の思いが結集して名付けられました。
| 施設名 | (指定管理)札幌市自閉症者自立支援センター ゆい |
|---|---|
| 所在地 | 〒007-0032 北海道札幌市東区東雁来12条4丁目1番5号 |
| 電話 | 011-790-1600 |
| FAX | 011-791-1518 |
| メールアドレス | kariki@harunire.or.jp |
| 施設長(管理者) | 佐藤 貴志(サトウ タカシ) |
| 開設年月日 | 平成17年11月1日 |
事業内容及び定員
| 施設入所支援 | (利用定員:30名) |
|---|---|
| 生活介護・自立訓練 | (利用定員:50名) |
| ショートステイ | (利用定員: 6名) |
| (札幌市自閉症・発達障がい支援センター) | (2階に付置) |
施設設備
| 種類 | 室数 | 備考 |
|---|---|---|
| 個室1人部屋 | 30 | |
| 短期入所用 | 6 | 個室、ベッド、冷暖房 |
| 食堂 | 7 | |
| 作業室(作業場) | 4 | 施設外にある作業場も含む |
| 医務室 | 1 | ベッド2床 |
| 静養室 | 1 | |
| 浴室 | 5 | ユニットバス、手すり・滑り止め付き |
| 洗面所 | 7 | プッシュ式 |
| 便所 | 9 | 職員用含む、ウォシュレット付き |
| 相談室 | 1 | |
| 運動場 | 1 | トランポリン、バスケットゴール、卓球台、スクリーン |
| 宿泊訓練室 | 1 | ユニットバス、台所、ベッド、テレビ、トイレ完備 |
| 作業棟 | 2 | 作業館、野菜館 |
-
■正面玄関ホール

玄関ホールの床は、極力段差をなくしています。また、正面に事務室を配置することにより、来客にも迅速に対応できるようになっています。
-
■運動場

2階に設置された体育館は、防音対策のために二重床を採用しています。多目的空間としても使用できるように、スクリーンや遮光ブラインドを設置しています。
-
■生活介護エリア

ひとつの活動に対してひとつのエリアを設けるなどの工夫をし、できる限りわかりやすく過ごしやすい空間をつくっています。
-
■作業館

ゆいの敷地内に設置された作業棟です。主にリサイクル品の解体・分別作業を実施しています。
-
■野菜館

作業館の隣に新設された作業館です。カット野菜の皮むき作業を行っています。

