はるにれの里行動援護従業者養成研修事務局
「研修を通し、北海道全体の行動援護基盤体制を整え、障がいのある方の地域生活支援がより充実することを目指します」


新着情報
- 2021/02/02
- 【第3回行動援護従業者養成研修開催方法変更のお知らせ】
新型コロナ感染拡大の状況を鑑み、開催方法を完全オンライン形式に変更することになりました
日程の変更はありません
受講決定者の方には、詳細のご連絡を個別に行います
繰り返しの変更となりましたことをお詫び申し上げます - 2020/12/17
- 【第3回行動援護従業者養成研修日程変更・追加募集のお知らせ】
定員に達したため、申込を締切ました(2/4)
ありがとうございました- 募集要領(ここをクリック)
- 別紙3受講申込書(ここをクリック)
※クリックしても開けない場合は、右クリック「新しいタブを開く」でダウンロードできます - 2020/10/15
- 【第2回行動援護従業者養成研修受講修了のご報告】
研修の様子をさっぽろ行動援護ネットワークFacebookにてご紹介しております
ぜひごらんください(ここをクリック) - 2020/09/12
- 【新北海道スタイル安心宣言/研修運営における感染予防対策】
詳しくは下記バナーをクリック↓(データ773KB) - 2019/10/10
- 職場見学バスツアーの詳細レポートです
(ここをクリック) - 2019/10/02
- 10/2にさっぽろ行動援護ネットワーク主催で職場見学バスツアーを行いました
- 2019/09/20
- フォローアップ研修のご紹介
「きらきら江別・幸町様」編 - 2018/10/12
- 職場見学バスツアーのご報告です(465KB)
- 2018/06/16
- フォローアップ研修のご紹介 Part.3です!
「遠軽町手をつなぐ育成会 かたつむりの会様」編 - 2018/06/04
- 5/19ヘルパー研修・座談会のご報告②
会員からの寄稿レポートを公開します!(データ1.2MB) - 2018/05/31
- 5/19ヘルパー研修・座談会のご報告①
座談会での各グループのご意見と
アンケート結果を公開します!(データ1.1MB) - 2018/04/26
- フォローアップ研修のご紹介 Part.2です!
「YES Care Project様」編 - 2018/04/13
- フォローアップ研修のご紹介 Part.1です!
「愛和の里きもべつ様」編
令和2年度 北海道行動援護従業者養成研修 開催予定
日程 | 受講定員 | 募集期間 ※指定期日外の受付不可 | 受講 可否通知 | 受講料 納入締切 | 募集要領等 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
第1回 | 前期 | R2年 7/15(水) 16(木) | 30名 | 5/11〜6/30まで延長 ※定員に達し次第締切 | 6/16頃 | 6/23 | »募集要項 »別紙1 »別紙2 »別紙3 |
後期 | R2年 8/18(火) 19(水) | ||||||
第2回 | 前期 | R2年 9/23(水) 24(木) | 15名 | 7/20〜8/5 | 8/19頃 | 8/26 | »募集要項 »別紙1 »別紙2 »別紙3 |
後期 | R2年 10/14(水) 15(木) | ||||||
第3回 | 前期 | R3年 3/3(水) 4(木) | 15名 | 10/19〜11/5 | 11/19頃 | 11/26 | »募集要項 »別紙1 »別紙2 »別紙3 |
後期 | R3年 3/17(水) 18(木) |
※[重要] 新型コロナウイルス感染拡大の状況等により、研修開始1ヶ月前(受講可否通知の前)を目安に、北海道障がい者保健福祉課と当研修事務局による協議において、研修の延期・中止の判断、その他の内容等の変更を行う場合があることをご承知願います。
行動援護フォローアップ研修
行動援護従業者養成研修の受講者に限り、研修講師を受講者の所属事業所等に派遣し、行動援護サービスの同行、助言や、ケースカンファレンス等への参加、出張講義等を行うフォローアップ研修を受けることができます。
令和2年度フォローアップ研修説明書兼申込書 | »R2フォローアップ研修説明書兼申込書 |
---|
札幌市行動援護フォローアップ研修
札幌市から平成30年度、令和元年度に委託を受け、札幌市の行動援護等サービスの提供体制のさらなる充実を推進することを目的に、事業者、従業者向けの研修を行っています。
集合形式による「全体研修」と、講師を事業所に派遣し従業者と一緒に支援課題等に向き合い考えていくオーダーメイド形式の「個別研修」により構成しております。
令和2年度の研修実施、委託については未定となっておりますが、当事務局にて実施する場合には、本ホームページ上にてお知らせいたします。
さっぽろ行動援護ネットワークのご紹介
研修協力を行っている「さっぽろ行動援護ネットワーク」主催研修(はるにれの里共催)でも、行動援護従業者養成研修受講者のフォローアップを兼ねた内容としています。詳しくは、さっぽろ行動援護ネットワークのホームページ等をご確認ください。
さっぽろ行動援護ネットワークホームページ http://koudouengo.wixsite.com/network
さっぽろ行動援護ネットワーク Facebook https://www.facebook.com/skn.2016/
お問合せ先
はるにれの里行動援護従業者養成研修事務局
ke@harunire.or.jp 080-3800-4761