サイトマップ

大山

»求人ページへ戻る

どんな仕事をしていますか?

 児童デイサービスに勤務しています。デイサービスと聞くと高齢者のデイサービスをイメージされる方が多いと思いますが、児童デイサービスというのもあり、子どもたちを対象に療育サービスを提供しています。,

 児童デイサービスは各事業所で受け入れている年齢層や特色は様々ですが、さんりんしゃには、3歳から高校生までの子どもたちが週に1回通っています。年齢や障がいを考慮してグループを分け、各人に合わせて立案した療育プログラムを進めています。

 一人一人の子どもの特性や学び方を知った上で、将来を見据えて一人一人に合った学習の機会を提供し、得たスキルが彼らの生活や人生につながっていくように努めています。


新しい知識を得られるというやりがい

 この仕事に携わり、自分の人生が2倍以上も充実しているような気がします。発達障がいの知識や気付きを得ていく度に、彼らに魅了されている毎日を送っています。机上で学ぶことも多いですが実践の中で得ていく知識も非常に多くあり、十人十色と言いますが本当にその通りだと感じています。一人一人違うからこそ一人一人に合わせた支援が必要で、同じ事柄でもお子さんによってアプローチの仕方が変わってきます。色々な知識や価値観、視点をもち、一人一人に合わせた支援を用意する中で、子どもたちが良い方向に歩んでいっていることを実感できたとき、やりがいを感じます。


どんなタイプの方と働きたいですか?

 柔軟性があるアイデアマン。この仕事では、色々なお子さんと関わって、個別化した支援を目指しています。支援のベースとなる考え方や発達障がいの特性の把握など、基本の部分はしっかりと捉えながらも個別化することが求められるので、柔軟性があった方がより一人一人にあった支援を導きだせるのではないかなと思います。それから、本当にちょっとした工夫が、子どもが生活しやすくなったり、正しく学んだりすることを助けてくれるので、小さな工夫を色々と考えていける方は良いなぁと思います。


就活中の学生さんへ一言メッセージをお願いします。

 就職活動は、肉体的にも精神的にもハードだと思いますが、就職活動を通して色々な仕事を知るのに貴重な経験だと思います。私自身も、就職活動の時期になってもできるだけ多くのボランティアや見学、実習などをするように努め、今振り返っても色々と見ておいて良かったなと思っています。実際に就職して職員として働いてから得られる知識や経験は多くありますが、就職活動・学生生活で感じたことはその後にも活きてきます。色々考えたり、反省したり、落ち込んだり、悔しい思いをしたり・・・。大変なことも沢山あると思いますが、それも含めて自分の糧になっていくように踏ん張って頑張っていって欲しいと思います。

仕事上大切にしているポリシーや言葉を教えてください。

 いつも、きっと何か良い方法がある・もっといい方法があるかもしれないと考えながら仕事をしています。

 『すばらしい!』